- ホーム
- 発熱外来

発熱外来Pyrexia
発熱外来のご案内
当院では感染症の疑いがある場合、感染防止のため、発熱者検査用の別診察エリア(個別ブース)で診察を行っています。下記の症状がある方は、発熱外来を受診してください。
持ち物
- 保険証・マイナンバーカード
- 公費医療受給者証等(お持ちの方のみ)
- 診察券(お持ちの方のみ)
- マスク
診療時間
- 月〜日曜:10:00〜18:45最終枠
- 休診:祝日
発熱外来の対象者
- 発熱(37.5℃以上または解熱剤使用中の方※)
- 熱はないが、以下のような症状のある方
- 咳・痰、鼻水、のどの痛みなど 風邪のような症状
- 全身倦怠感、息苦しさ
- 頭痛や関節痛・筋肉痛などの症状
- 味覚、嗅覚障害
※平熱が低い人の場合、37.5℃を超えていなくても、体温が明らかに普段より1℃以上高い状態が続いている場合も「発熱」に含みます。
- インフルエンザや新型コロナウイルスワクチン接種後、微熱があり体調不良が続く症状がある方
- インフルエンザや新型コロナウイルス陽性と判断された後、自宅待機期間が過ぎても体調が良くなく症状が残っている方
- ご自身でコロナ抗原検査キットで検査して陽性反応が出た方
当院の発熱外来について

個別ブースで診療を行います
発熱外来専用エリアの個別ブースにて待機・受診していただきます

リモート(ビデオ通話)も用いた診察を行います

マスク着用していただきます
当院では、一般患者さんの不安や感染リスク、医療従事者の感染リスクなど、総合的な感染対策の観点から、発熱外来については別導線での個別ブースによるリモート診療を行っております。感染対策の一環で接触を必要最小限にするため、リモート診療を行っておりますが、もちろん技師・看護師による検査や、医師による触診などの診察が必要な場合には、防護具(手袋、ガウン、サージカルマスク、ゴーグル、フェイスシールドなど)を着用した上で、適宜検査・診察を実施いたします。
受診の流れ
受診希望の方は、以下の手順で受診してください。
STEP 1.WEB予約・問診票の回答

予約完了すると、予約完了メールとともに問診票のリンクが送られてきますので、来院される前までに問診票にお答えください。問診票にお答えいただかないと、来院いただいても診察が行えませんのでご了承ください。
STEP 2.診察前検査

医者の指示に基づき、問診票の回答に合わせて以下の検査の中で必要と思われる検査を診察前に行います。
STEP 3.医師による診察

事前に回答いただいた問診と診察前検査をもとに、医師が診察を行います。医師との診察は基本的には個別ブースに設置されたモニターを使って、リモートで医師と行ってもらいますが、医師が必要と判断した際には、医師がブースに出向く、もしくは患者様に診察室に来ていただき、身体所見の直接診察を行います。
STEP 4.必要に応じた追加検査

医師が診察した上で、追加の検査を行ったほうが良い場合は、適宜、追加検査を行います。
- <検査の種類>
- 尿検査、血液検査、X線検査、超音波検査(エコー)、心電図、培養検査など
STEP 5.お会計

診察が終わりましたら、必要に応じたお薬や処方箋を受け取り、会計を行って、終了となります。
発熱外来料金
診察料(保険)
+
検査料
+
追加検査料金
<保険>診察料(3割負担の場合)
保険診療 | 料金(税込) |
---|---|
初診料 | 900円 |
再診料 | 400円 |
【追加】処方箋 | 200円 |
【追加】夜間(18時〜、休日加算) | 150円 |
【追加】紹介状 | 750円 |
<保険>検査料(3割負担の場合)
検査の種類 | 料金(税込) |
---|---|
新型コロナPCR検査 | 約3,000円 |
新型コロナPCR検査 +インフルエンザ迅速抗原検査 |
約4,000円 |
新型コロナ遺伝子検査 IDNOW | 約3,000円 ※IDNOW(即日)で行う際は別途5,500円がかかります |
新型コロナ遺伝子検査 IDNOW +インフルエンザ迅速抗原検査 |
約4,000円 ※IDNOW(即日)で行う際は別途5,500円がかかります |
インフルエンザ迅速抗原検査(ぬぐい) | 約800円 |
インフルエンザ検査(nodoca) | 約1,000円 |
溶連菌(A群β溶血性レンサ球菌)迅速抗原検査 | 約800円 |
アデノウイルス迅速抗原検査 | 約1,040円 |
SpO2(サチュレーション)検査 | 約110円 |
胸部X線検査 | 約630円 ※2枚撮影する際は約860円 |
CRP/血算迅速検査 | 約1,100円 |
尿検査 | 約110円 |
心電図 | 約390円 |
追加検査 | 料金(税込) |
---|---|
【追加】マイコプラズマ肺炎 | 約900円 |
【追加】溶連菌(A群β溶血性レンサ球菌)迅速抗原検査 | 約900円 |
※血液検査と尿検査は検査項目により値段が変わります。
※検査料金は保険3割負担の場合の金額になります。上記の金額に初診料が約1,000円または再診料約600円が追加されます。
<自費>検査料
検査の種類 | 料金(税込) |
---|---|
新型コロナPCR検査 | 16,500円 |
新型コロナ感染症 遺伝子検査 IDNOW | 22,000円 |
証明書 | 料金(税込) |
---|---|
証明書(英文) | 5,500円 |
証明書(和文) | 3,300円 |
紹介状(英文) | 5,500円 |
紹介状(和文) | 3,300円 |
※自費検査には診察料が含まれます。
お問い合わせContact
当クリニックについて、ご不明点が
ございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせはこちら
お急ぎの方は
お電話でお問い合わせください。
03-6732-6001
月–日10:00 – 19:00