- ホーム
- 神経内科

神経内科neurology
            神経内科では、脳・脊髄・末梢神経・筋肉などに起因する病気の診断と治療を専門的に行っています。
            これらの疾患は、身体の様々な部分に症状として現れるため、早期に原因を見極めることが極めて重要です。
            例えば、「頭痛が続く」「ふらつきやめまいが治らない」「手足のしびれやふるえがある」
            「筋力が低下して歩きづらい」「記憶力が落ちた気がする」などの症状が見られる場合は、脳や神経系の病気が背景にある可能性があります。
            中には、脳梗塞や認知症、パーキンソン病、末梢神経障害などの重大な疾患が隠れていることもあります。
            これらの症状は、年齢や生活習慣、ストレスなどと無関係に起こることもあるため
            「年のせいかな」と自己判断せず、お早めの受診をおすすめします。
        
神経内科
このような症状で
お悩みではありませんか?
                - 頭が重い、ズキズキ痛む、物忘れが多い
- 顔がピクピク痙攣する、顔が歪むことがある
- めまいが起こったり、ふらついたりすることがある
- 手が痺れる、力が入りにくい、手がぶるぶる震えることがある
- 足や腰が痛む、痺れる、歩きにくい、足がガクガク震えることがある
病気の原因によって外科的な治療が必要な場合は、神経内科と他の科が連携して診断と治療を行います。
                    耳や目の症状は脳や脊髄からの影響だけでなく、耳や目自体の異常からも引き起こされることがあり、その場合には他の専門科の受診をおすすめすることもございます。
                    これらの領域は広範であり、機械による単純な検査では見つけられない病気も多く存在します。
                    そのため、細心の注意を払って診察し、患者一人一人の症状や生活環境に最適な治療法を考えて参ります。
                    診断や治療に留まらず、治療が難しい患者やその家族に寄り添いながら、生活相談や痛みの緩和、リハビリの指示や、福祉資源の活用などの提案を行い、患者の生活の質向上と家族の介護負担の軽減を目指します。
                    
主な症状
- 頭の痛み
- ものわすれ
- しびれ
- めまい
- 手足や体が動いてしまう 
 (不随意運動)
- うまく力がはいらない 
 (脱力)
- しゃべりにくい 
 ろれつがまわらない
- ひきつけ、けいれん
- 意識障害
代表的な疾患
脳の病気
頭痛
- 偏頭痛
- 群発頭痛
- 緊張性頭痛
脳血管障害
- 逆流性食道炎
- 食道裂孔ヘルニア
- 食道アカラシア
- 食道がん
- 食道乳頭腫
変性疾患
- 認知症
- パーキンソン病
- 脊髄小脳変性症
- ハンチントン病
感染症
- 髄膜炎
- 脳炎
- 脳膿瘍
その他
- 多発性硬化症
- 頭痛
- てんかん
脊髄の病気
- 脊髄炎
- 筋萎縮性側索硬化症
- 脊髄血管障害
- HTLV-1関連脊髄症
末梢神経の病気
- 三叉神経痛
- 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
- 顔面けいれん
- 顔面神経麻痺
- ギラン・バレー症候群
筋肉の病気
- 筋ジストロフィー
- 重症筋無力症
- 多発筋炎
関連する専門外来
神経内科と混同されやすい科
診療スケジュール
| 内科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜 14:00 | 藥師寺 | 藥師寺 | 藥師寺 | 藥師寺 | 藥師寺 | 1週・3週 交代制 | 交代制 | 
| 2週・4週 東谷 | |||||||
| 15:00〜 19:00 | 藥師寺 | 藥師寺 | 井出 | 藥師寺 | 藥師寺 | 交代制 | 交代制 ※できるだけご予約の上、ご受診ください | 
| 19:00〜 22:00 | 寺島 | 森 | 矢部 | 小宅 | 交代制 | – | – | 
診療科Department
24h WEB予約/申込み
24時間受付・当日予約/申込み可能
※お急ぎの方は
お電話でご予約ください。
03-6732-6001
月-金 10:00-22:00 / 土・日 10:00-19:00
お問い合わせContact
当クリニックについて、ご不明点が
ございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせはこちら
お急ぎの方は
お電話でお問い合わせください。
03-6732-6001
月-金 10:00-22:00 / 土・日 10:00-19:00